第1回ベストレース投票


 Special Thanks 6 

  ●93年
  ●オールカマー
  ●ツインターボ
  ●大好きなツインターボの逃げの真骨頂をアピールしたレース。爽快以外
    感想はないです。
    Date: Sat, 7 Jun 1997 16:45:34

  そうですね。今から考えてもこのツインターボの存在というものは、だた
  レースに出てくるだけで盛り上がりましたからね。このレースも前半から
  とにかくビュンビュン飛ばし、場内は大爆笑とともに、どうせ直線でバテ
  るという考えがほとんどだったと思います。しかし中舘騎手の絶妙のペー
  ス配分と、3コーナーから加速して他馬を突き放す頭脳的な手綱さばきで
  まんまと逃げ切ってしまいました。本当にこのような超個性的な馬がまた
  出てこないかなと思う今日この頃です。(KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●阪神大賞典
  ●ナリタブライアン
  ●正にマッチレースとは何かを示したレース。見てて鳥肌の立つレースで
    した。
    Date: Sat, 7 Jun 1997 16:43:41

  久しぶりにこのレースをビデオで見返しましたが、やはり何度見てもいい
  ですね。本当にナリタブライアンVSマヤノトップガンのマッチレースと
  ルイボスゴールドやトウカイパレス以下の馬たちのレースと、同じ空間で
  まったく違ったレースを重ねて合わせて見ているような感覚になってしま
  いました。このレースはもう二度と見ることができない超時空的な要素を
  持つ一戦だったのかもしれません。(KEIBA通信編集部)

  ●91年
  ●報知杯弥生賞
  ●イブキマイカグラ
  ●前年の東西no.1の3歳馬が同じターフでぶつかりあう。3歳G1は
    どちらもレコード勝ち。レースの見所は最後の直線でのたたきあい。先
    頭にたったリンドシェーバーをイブキマイカグラがかわす、が、リンド
    シェーバーも東no.1の意地で差し返そうとする。結果はイブキマイ
    カグラの優勝。あのたたきあいは、見ている方も力がはいった。
    Date: Sat, 7 Jun 1997 16:17:09

  私もこのレースはビデオで見ましたが、イブキマイカグラとリンドシェー
  バーとの叩き合い、そして大外からイイデセゾンと、本当にシビれる一戦
  でしたね。それにこの頃は、3歳戦がまだ牡馬と牝馬に路線分けされてい
  ない時期で、91年はこの弥生賞が東西3歳チャンピオン同士の決着の場
  でもあったような感じがします。ちなみにこのレースの5着はアサキチで
  したよね。(KEIBA通信編集部)

  ●92年
  ●菊花賞
  ●ライスシャワー
  ●無敗のミホノブルボンに勝ったから。
    Date: Thu, 5 Jun 1997 15:41:39

  ダービーでのブルボンとライスの差が4馬身。この時点では絶対的な差と
  思っていましたが、夏を越して秋にかけてのライスの急成長が、ブルボン
  を逆転するドラマにつながっていったと思います。このレースはブルボン
  を応援していたので、ゴール前でかわされた時はショックでしたが、頭差
  でマチカネタンホイザを抑え、2着を死守した走りには感動しました。
 (KEIBA通信編集部)

  ●95年
  ●報知杯4歳牝馬特別
  ●ライデンリーダー
  ●その日は彼女を見る為京都にいた詳しくは
    http://www.c-d-k.or.jp/~yosi/page1.htmにて
    Date: Thu, 5 Jun 1997 14:06:30

  初めてURL付きの投票ですね。もしよろしければリンク集の方にも登録
  して下さい。相互リンクを張りましょう。私もこのレースは実際に現場で
  見たかったレースですね。4歳の牝馬があれだけの末脚を使うとは、今で
  も信じられません。先日の引退は大変残念でしたが、来春の種付け予定が
  あのラムタラということで、今から本当に楽しみですね。
 (KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●阪神大賞典
  ●ナリタブライアン
  ●あの日、私はそこにいた。勝つ事を期待していながらも、内心、もう終
    わったんじゃないかと思っていた。しかし、ゴール前の2頭の叩き合い。
    そしてゴール。あの日は忘れられない。
    Date: Wed, 4 Jun 1997 22:30:14

  うーん、いいですねえ。本当にうらやましい限りです。このレースを実際
  に目の前で見たということは、もちろん競馬ファンとしては一生の財産で
  すからね。もうブライアンとトップガンのマッチレースを見ることはでき
  ませんが、今後は種牡馬としての一騎打ちが、この宿命のライバル達を待
  ち受けていると思います。(KEIBA通信編集部)

  ●97年
  ●天皇賞(春)
  ●マヤノトップガン
  ●画面に映らないところから、何がとんできたのかと思ったらこの馬だっ
    た。びっくりした。昨年の菊花賞(ダンスインザダーク)を見てるよう
    だった。本当に強い馬は、どんな競馬でもできるということを思い知ら
    された。この馬は、競馬を極めた。
    Date: Sat, 31 May 1997 22:14:49

  たぶんこの天皇賞(春)の勝利で、トップガンの殿堂入りは間違いないと
  思いますが、私も本当にこのレースで競馬というものを極めたという感じ
  がしています。レースのビデオも、もう何回も見ていますが、トップガン
  のあの直線での末脚は、驚愕と感動以外の何物でもないですね。また杉本
  アナの実況もよかったですよね。向う正面で「ドキドキしますねえ〜本当
  に!!」と言ったときは、思わず笑ってしまいましたが・・・。
 (KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●菊花賞
  ●ダンスインザダーク
  ●このレースで引退してしまうことが分かっているかのようにものすごい
    鬼脚をつかって勝ったから。
    Date: Fri, 30 May 1997 13:29:52

  本当に1番人気のダンスインザダークが4コーナーを回った時点で12〜
  13番手というほとんど絶望的な位置取り。そこからの度胆を抜く末脚は
  まさに武豊が、追い込みという「美学」を教えてくれた一戦だったと思い
  ます。このあと、左前脚浅屈腱炎で引退したのは大変残念ですが、今から
  考えると、これほどカッコいいラストランも無かったのではないかと思っ
  ています。(KEIBA通信編集部)

  ●92年
  ●菊花賞
  ●ライスシャワー
  ●皆さん忘れてませんか?あのミホノブルボンの三冠をゴール前で阻止し
    たライスの勇姿を!!その後ライスは無念にも安楽死の処分をとられて
    しまいましたが、ぼくらの心の中にはあの勇姿が永遠に残っていくでし
    ょう。
    Date: Wed, 28 May 1997 18:28:39

  うーん、このレースも本当にシビれる一戦ですよね。確か松永幹夫騎乗の
  キョウエイボーガンの逃げで始まったレースだったと思いますが、直線に
  入ってから抜け出しにかかったミホノブルボンに対して、その外から的場
  騎手のライスシャワーが強襲。ゴール前では並ぶ間もなく抜き去り、当時
  の菊花賞レコードでの決着でした。ブルボンはコンマ2秒、わずか1馬身
  1/4差で3冠を逃し、勝負の世界の厳しさというものを実感させられた
  一戦でした。(KEIBA通信編集部)

  ●71年
  ●ダービー
  ●ヒカルイマイ
  ●当時28頭立てのレースで追い込み一気。2冠達成して3冠が期待され
    たが、このレース以降アクシデント菊花賞の舞台にたつことはできなか
    った。
    Date: Wed, 28 May 1997 17:40:27

  私はこのレースはビデオでも見ていないのですが、史上最高の追い込みと
  言われているほどスゴいらしいですね。またこのヒカルイマイという馬は
  生い立ちがサラ系ということもあり、わずか200万円という価格で取り
  引きされ、そのドラマチックな一生が多くの競馬ファンの心をつかんだと
  聞いています。やはりこのレースは、ぜひ一度日本ダービー史のビデオを
  借りてチェックをしなければと思っています。(KEIBA通信編集部)

  ●97年
  ●天皇賞(春)
  ●マヤノトップガン
  ●あのトップガンのすさまじい末脚が忘れられない。いつもの先行策かと
    思いきや、道中はじっと我慢して4コーナーを回りきり、マーベラス・
    ローレルを後方から一気に抜き去った。レース後の田原騎手のコメント
    もまた忘れられない。私自身、凱旋門賞には是非ともトップガンを出し
    てほしい。
    Date: Wed, 28 May 1997 17:38:47

  いいですねー、マヤノトップガンの凱旋門賞挑戦ですか。できることなら
  ローレルとトップガンの2頭で行ってもらいたかったですね。世界の強豪
  をねじ伏せ、ロンシャンの直線で日本馬2頭の叩き合い。まあこれは遥か
  なる夢のまた夢の話ですが・・・・・でも考えただけでもゾクゾクしてき
  ますよね。(KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●朝日杯3歳S
  ●マイネルマックス
  ●なぜだかこの馬が大好きで仕方がなくてこの馬のレースは全て見に行っ
    た。1敗してからの新馬、G3、G2、G1はまさに破竹の勢い。さす
    がは最優秀3歳牡馬。
    Date: Mon, 26 May 1997 22:01:04

  本当に新馬戦→函館3歳S→京成杯3歳S→朝日杯3歳Sを連覇するとい
  うことは並の馬では到底できないことで、この馬の能力の高さを改めて実
  感しています。熱発のアクシデントさえなければ、もしかしたら皐月賞の
  結果も変わっていたかもしれませんね。(KEIBA通信編集部)

  ●94年
  ●菊花賞
  ●ナリタブライアン
  ●末脚を信じてブライアンだけを見ていた。友人のすすめで行ったレース
    だったが誰よりも熱くなってしまった。
    Date: Mon, 26 May 1997 21:21:38

  いやー、このレースは誰が見ても熱くなりますよね。たぶんこの日の京都
  競馬場は、いつもとはまったく違う異様な雰囲気だったと思いますが、私
  も歴史の生き証人として本当に現場で観戦したかったレースですね。当日
  のフジテレビ・スーパー競馬の中で井崎脩五郎さんも言っていましたが、
  GTレースにおいて直線だけで7馬身もちぎるということは、余程能力に
  差がないとできないことで、今後はもう二度と見ることができない芸当だ
  ったと思います。(KEIBA通信編集部)

  ●89年
  ●菊花賞
  ●バンブービギン
  ●足のけががなければ、当時最強馬だから。
    Date: Mon, 26 May 1997 18:14:48

  この年の天皇賞(秋)で、オグリキャップの人気に応えることの出来なか
  った南井騎手は、この1番人気のバンブービギンにかける気持ちは相当に
  強かったでしょうね。レース内容も人馬一体となった素晴らしい一戦だっ
  たと思います。しかしこの89年の秋は、どうもオグリの連戦連闘のイメ
  ージが強すぎて、その他の重賞レースは、何か印象が薄くなってしまった
  ような感じがしますね。(KEIBA通信編集部)

  ●86年
  ●ジャパンカップ
  ●ジュピターアイランド
  ●今まで見た中で一番の「叩き合い」のレース。パットエデリーの水車鞭
    の迫力、びっしり馬体をあわせて何の不利もなく一直線に追う技術の高
    さ、どれもが見応えあります。
    Date: Mon, 26 May 1997 14:04:49

  うーん、このレースは何度見てもシビれる一戦ですね。ジュピターアイラ
  ンドのエデリー騎手とアレミロードのスターキー騎手という、ともにイギ
  リス勢の火の出るような叩き合いでしたよね。やはりヨーロッパスタイル
  の騎乗法というのは見慣れていないこともあって、何かすごくカッコよく
  感じますよね。(KEIBA通信編集部)

  ●76年
  ●朝日杯3歳S
  ●マルゼンスキー
  ●2着に13馬身差を付けた圧勝劇。持ち込み馬扱いでクラシック路線に
    は出走不可能な状態。さすがはニジンスキーの息子であるとの認識とと
    もに、熱い涙が頬を濡らしたものでした。マルゼンスキーは私にとって
    生涯最強馬として心に残っている名馬です。
    Date: Mon, 26 May 1997 12:54:05

  私もこのマルゼンスキーは、本当にリアルタイムで見たかった競走馬です
  ね。やはりベテランの競馬ファンの方は、史上最強馬と聞かれると、この
  マルゼンスキーを挙げる人が多いと聞いていますが、あの井崎脩五郎さん
  もこの馬を史上最強馬としていろいろな雑誌に書いていますね。井崎さん
  の場合は、77年の日本短波賞(現・ラジオたんぱ賞)を見て、この馬の
  スゴさを実感したそうですが、このレースでの7馬身差の2着が、その後
  の菊花賞馬プレストウコウだったということからも、やはりクラシックレ
  ースに出ていれば間違いなく3冠を取っていたでしょうね。
 (KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●日本ダービー
  ●フサイチコンコルド
  ●競馬場で、この馬いいなー、と思っていて、しかし買わなかったという
    曰く付きの馬。レースを見て鳥肌が立った。
    Date: Fri, 23 May 1997 18:27:01

  私もこのダービーは、2レース前からパドックに陣取り、じっくりと検討
  したのですが、この時はダンスインザダークだけが良く見えて、フサイチ
  コンコルドの印象はまったく薄かったですね。やはりキャリア3戦目、前
  走熱発で出走回避、さらに重賞初挑戦など既成概念の壁でこの馬が見えな
  かったのかもしれません。私にとっても競馬に対する考え方の大きな転換
  点となったレースでした。(KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●阪神大賞典
  ●ナリタブライアン
  ●あのレースを見た後、鳥肌がたってしまいました。そんなのは僕だけで
    しょうか?それほどすごかったです。
    Date: Fri, 23 May 1997 16:23:12

  いやー、私も鳥肌ものでしたよ。本当にブライアンとトップガンが、2頭
  だけまったく違う空間で戦っているような感じでした。2頭の影が重なり
  合ったまま直線に向き、一瞬トップガンが前に出たと思ったら、次の瞬間
  またブライアンが差し返す。たぶんこのようなマッチレースは、もう二度
  と見られないかもしれませんね。(KEIBA通信編集部)

  ●94年
  ●京都新聞杯
  ●スターマン
  ●このレースはスターマン君が4連勝を達成したレースや。思えばナリ
    ブーが皐月賞を勝った日にやっとこ5百万特別を勝ったのが4連勝の
    始めやったなあ。スターマン君は4連勝で2番人気にすら支持された
    ことがないんやで、それが単勝百円の春の2冠馬を倒したんや。最初
    は名前が気に入っただけやったのに、ダイナミックなフォームときれ
    いな目、ガッツの塊のこの馬にゾッコンになってしもうたでえ。
    Date: Sun, 18 May 1997 02:06:05

  やはり当時は、あのナリタブライアンが負けたということで、このスター
  マンの勝利は、ちょっとショッキングな出来事でしたよね。確かフジテレ
  ビのスーパー競馬でも、当日に早田牧場の場長さんをゲストに呼んでいて
  ブライアンが負けた後、スタジオ中が重苦しい雰囲気になっていたのを覚
  えています。私もこのスターマンは大好きな馬でしたね。本当にトビが大
  きいダイナミックなフォームで、将来的にも必ずGT制覇をすると期待し
  ていました。(KEIBA通信編集部)

  ●91年
  ●天皇賞(秋)
  ●プレクラスニー
  ●メジロマックイーンは生涯で最高の仕上がり、レースでも完璧な強さ
    だった。しかし、ゴール後に起きたあの大どんでん返し。マックイー
    ンの生涯最強のレースと悲運の天皇賞馬プレクラスニーへの追憶を込
    めて。
    Date: Sat, 17 May 1997 11:37:59

  確かにこのレースはマックイーンの強さだけが印象に残っている一戦で
  すね。プレクラスニーも6馬身差をつけられての繰り上がり優勝という
  ことで、関係者も複雑な心境だったと思います。「優駿」91年12月
  号の中で、嶋田牧場・嶋田克昭場主の「表彰台から早く降りたかった」
  というコメントがすべてを物語っているような気がしますね。
 (KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●日本ダービー
  ●フサイチコンコルド
  ●ダンスインザダークとの激戦は忘れられないです。和製ラムタラ誕生
    の瞬間でしたね。
    Date: Fri, 16 May 1997 21:22:50

  毎年ダービー馬誕生の瞬間は感動を覚えるものですが、この年は、東京
  競馬場の現場でリアルタイムに立ち会うことができて本当に良かったな
  と喜びを実感しています。まさにダンスインザダークを力でねじ伏せた
  あの奇跡の末脚は、一生忘れることのできない光景かもしれません。
 (KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●天皇賞(秋)
  ●バブルガムフェロー
  ●史上初の4才馬による当レース制覇!2着のトップガンもよくやりま
    した。ローレルは残念でしたけど、凱旋門賞で頑張れ!ほんとに凄か
    ったと思いますよ。
    Date: Fri, 16 May 1997 21:19:03

  やはりJRA史上初めての4歳馬がこのレースを制したということで、
  この日は本当に歴史的な一日だった思いますね。蛯名正義騎手は、この
  バブルガムフェローの勝利を「馬の実力が100パーセントに、あとは
  20パーセントの運」と言っているように、上位4頭の着順は、本当に
  紙一重の名勝負だったと思います。(KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●菊花賞
  ●ダンスインザダーク
  ●びっくりした。感動した。
    Date: Fri, 16 May 1997 15:35:15

  本当に私もこのレースはびっくりして、感動しましたね。それにしても
  この時のダンスインザダークの上がり3ハロンのタイムが33.8秒と
  いうことで、これは今から考えてみてもちょっと信じられないことです
  よね。もちろん、今年の春の天皇賞にこの馬が参戦していたらと思うと
  少し残念ですが、S.Sの後継としてのこの馬の使命は、現役時代より
  も重大になってきたと思っています。(KEIBA通信編集部)

  ●97年
  ●皐月賞
  ●サニーブライアン
  ●びっくりした。感動した。
    Date: Fri, 16 May 1997 15:33:26

  このレースはスタートしてすぐにサニーブライアンが大外から掛かった
  ようにハナを奪う展開となったので、これでサニーブライアンは終った
  なと思ってしまうほどでした。ところが4コーナーを回っても差は開く
  一方で、ゴール直後は本当に唖然とするばかりでした。私も別の意味で
  大変思い出に残るレースとなりそうです。(KEIBA通信編集部)

  ●89年
  ●毎日王冠
  ●オグリキャップ
  ●オグリキャップとイナリワンとの府中の長い直線でのあの叩きあいは
    今でも背筋がゾッーとしてたまらない!!
    Date: Wed, 14 May 1997 19:54:50

  うーん、本当にいいレースですよね。私はこのレースは、ビデオでしか
  見ていませんが、やはり実際に競馬場で見たかった一戦ですね。オグリ
  キャップの南井騎手も、イナリワンの柴田政人騎手も、追って味の出る
  ジョッキーで、力と力の一騎打ちという感じだったと思います。
 (KEIBA通信編集部)

  ●94年
  ●クリスタルC
  ●ヒシアマゾン
  ●あんな追い込み見たことがない!すごすぎる!!
    Date: Tue, 13 May 1997 15:16:23

  本当にそうですね。私もヒシアマゾンの思い出のレースは、他にもたく
  さんありますが、やはりこのクリスタルCは強烈な印象として記憶の中
  に残っています。本当に何度見ても、あの末脚は凄いとしか言いようが
  ないですね。引退したのは残念ですが、この夢の続きはアマゾンの子供
  達でもう一度見たいと思っています。(KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●金鯱賞
  ●フジヤマケンザン
  ●大好きだったけんざんの圧勝うれしかった。
    Date: Sun, 11 May 1997 17:33:34

  私もフジヤマケンザンは、91年の菊花賞以来ずっと応援していた一頭
  です。特に95年の香港国際カップ(国際GU・香港GT)の優勝は素
  晴らしかったですね。私は今でもこの勝利はもっと賞賛されるべきだと
  思っています。確か純粋な日本の生産・調教馬としては、初めての海外
  国際Gレースの勝利ですよね。これからは種牡馬として、ぜひいい子供
  達を出してもらいたいですね。(KEIBA通信編集部)

  ●97年
  ●大井・金盃
  ●テツノセンゴクオー
  ●最後の直線、テツノセンゴクオー・コンサートボーイ・セントリック
    ・サーストンシンオーの叩き合い!鳥肌が立ちました。
    Date: Sun, 11 May 1997 06:06:34

  今まで長いことこのベストレース投票をやっていますが、初めての地方
  競馬からの投票ですね。大変うれしいです。私はこの大井・金盃は実際
  には見ていなかったのですが、「優駿」4月号の地方競馬ニュースの写
  真を見ただけでも、このレースのスゴさは十分に伝わってきましたね。
  テツノセンゴクオーですか、いいですよね。確かカツラノハイセイコ産
  駒だったと思いますが。また鞍上もあの高橋三郎騎手だったんですね。
  通算4000勝の達成は残念でしたが、今後は調教師としてぜひ頑張っ
  てほしいですね。(KEIBA通信編集部)

  ●77年
  ●有馬記念
  ●テンポイント
  ●テンポイントとトウショウボーイの激しい一騎打ちは競馬FANなら
    たまらないレースのはず。最初から最後までこの二頭でトップ争いを
    しているみたいだ。ちなみに3着には、のちにT・T・Gといわれた
    うちの1頭のグリーングラスが入着している。
    Date: Fri, 9 May 1997 14:45:42

  そうですね。本当にスタートしてからすぐに2頭のマッチレースという
  のも、今から考えるとちょっと信じられないことですね。テンポイント
  の鹿戸明騎手もトウショウボーイの武邦彦騎手も、展開も何も全く関係
  のない、非常に高いレベルでの名騎乗だったと思います。やはりビデオ
  だけではなく、実際にナマで見たかった歴史的一戦ですね。
 (KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●桜花賞
  ●ファイトガリバー
  ●生まれて初めて、万馬券を手にしたレース。
    Date: Tue, 6 May 1997 16:40:23

  うーん、本当にうらやましいですね。確か馬連C−Lで1万4230円
  ですよね。私はこのレース、◎マックスロゼ、○ビワハイジで勝負をし
  て、結局大惨敗の結果でした。しかも買った馬すべてが5着以内にも入
  らないというオマケまでつきました。(KEIBA通信編集部)

  ●97年
  ●天皇賞(春)
  ●マヤノトップガン
  ●もう何も言うことはありません。私にとっては今まで見た中で一番のレ
    ースでした。あのトップガンの末脚は一生忘れることはないでしょう。
    Date: Mon, 5 May 1997 19:43:27

  本当に最高のレースでしたね。私も自分自身の中のベストレースの順位
  を変える必要がでてきたと思っています。もし実際に京都競馬場の現場
  で観戦していたら間違いなく第1位になっていたでしょうね。いや今回
  は現場で見ていなくても第1位かもしれませんね。
 (KEIBA通信編集部)

  ●?年
  ●ニエル賞
  ●カスケード
  ●外国産馬相手によくがんばった。
    Date: Tue, 29 Apr 1997 22:29:08

  うーん、勉強不足でコメントができなくてすみません。誰か詳しく説明で
  きる方はいませんか!!もし宜しければメールか掲示板でお願いします。
  とりあえず票数のカウントは保留にしておきます。どうもすみません。
 (KEIBA通信編集部)

  ●93年
  ●日本ダービー
  ●ウイニングチケット
  ●柴田政人が悲願であった日本ダービーをとった感動的なレース。柴田政
    人にダービーを勝たせるために生まれてきた様な馬ウイニングチケット
    柴田政人ファンならば誰もが望んでいたに違いない。
    Date: Mon, 28 Apr 1997 20:12:57

  私も当日は東京競馬場のスタンドで観戦していましたが、本当に素晴らし
  いレースでしたね。ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシン
  の3強の叩き合いは、今でもしっかりと脳裏に焼き付いています。馬券の
  方もウイニングとビワの1点勝負で、大変おいしい思いをさせてもらいま
  した。(KEIBA通信編集部)

  ●95年
  ●天皇賞(春)
  ●ライスシャワー
  ●長らく低迷していた名ステイヤーの復活。ミホノブルボン、メジロマッ
    クイーンという強豪を、得意の長距離で打ち破ってきたライスシャワー
    の見事な復活でした。実況の杉本アナが「この馬は本当に強いのか」と
    直線に向いたときに言ったときには鳥肌が立ちました。
    Date: Wed, 23 Apr 1997 12:44:37

  本当に杉本アナはうまいですよね。まるで見ている側の心情を推し量って
  いるような見事な実況だった思います。それにしてもこの時のライスシャ
  ワーは競走馬としての格の違いを見せつけた感じですが、私はやはり93
  年のメジロマックイーンを破った春天がライスのベストレースだと思って
  います。(KEIBA通信編集部)

  ●93年
  ●菊花賞
  ●ビワハヤヒデ
  ●やはりあの長い馬面に惚れたから。
    Date: Tue, 22 Apr 1997 18:45:26

  私も惚れました。というよりもこの馬の堅実な走に私は惚れました。本当
  に馬券的にも安心できる軸馬として大変お世話になりましたね。世間では
  ナリタブライアンとの兄弟対決を見たかったとかJRAのCMでもやって
  いましたが、もし本当に実現したら意外とあっけない結果だったかもしれ
  ませんね。別の馬が勝ってしまうとか・・・。(KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●菊花賞
  ●ダンスインザダーク
  ●自分の大好きな馬が目の前で走り、一瞬負けたと思わせながら豪快な差
    し足で他馬を一蹴。その後、屈腱炎で引退してしまったこともあります
    が、私が見た中では、彼のレースがベストレースだと思います。もし、
    彼が5歳になっても走っていたら・・・と思うと残念でなりません。
    Date: Tue, 22 Apr 1997 13:59:54

  そうなんですよ。私もまったく同じことを考えていました。当然この馬が
  無事ならきっと第一線で活躍していたと思います。でもその時武豊騎手は
  マーベラスサンデーとこの馬とで、いったいどちらに騎乗するのかすごく
  悩んだでしょうね。私はたぶんダンスインザダークの方を選んだと思いま
  すが・・・。(KEIBA通信編集部)

  ●97年
  ●4歳牝馬特別
  ●キョウエイマーチ
  ●まだ頭の中に残っているあの7馬身ぶっちぎりの圧勝。あの後、桜花賞
    でもメジロドーベルを4馬身差をつけての勝利。さすがの一言。
    Date: Tue, 22 Apr 1997 12:20:47

  本当にトライアルの4歳牝特も、本番の桜花賞もスゴかったですね。私は
  桜花賞のとき、この馬がスタートしてすぐに引っ掛かっていたので、一瞬
  終わったなと思ってしまいました。しかし中段からはきちんと折り合って
  直線での末脚には本当に度肝を抜かれました。この馬はスピードに関して
  は、近年まれに見る名馬かもしれませんね。(KEIBA通信編集部)

  ●94年
  ●菊花賞
  ●ナリタブライアン
  ●朝、京都競馬場の開門前に並び、雨の中ゴール板の前でナリタブライア
    ンを応援していたレース。前走で負けていたので心配していたのだが、
    圧倒的な力の差を見せ付けて三冠馬となった。私のベストレースといえ
    ばこのレースが真っ先に頭に浮かんでくる。
    Date: Fri, 18 Apr 1997 13:53:45

  うーん、そうですか。本当にうらやましい限りです。私もこのレースだけ
  は実際にナマで見たかったですね。やはり今度三冠にリーチがかかった時
  は、何としても京都まで行きたいと思っています。それにしてもこのレー
  スは、何度ビデオで見てもいいですよね。特に杉本アナの「弟は大丈夫だ
  !!弟は大丈夫だ!!」という実況を聞くと、当時の競馬界の様子まで鮮
  明に蘇ってきます。(KEIBA通信編集部)

  ●97年
  ●皐月賞
  ●サニーブライアン
  ●大西騎手だからこそ、この馬が皐月賞馬になれたと思います。隠れた天
    才ジョッキーです。
    Date: Tue, 15 Apr 1997 03:19:58

  うーん、そうかもしれません。やはり今から冷静になって考えてみても、
  大西騎手の手綱さばきは、本当に素晴らしいものでしたね。しかしゴール
  直後は、思ってもみなかった展開だったので、東京競馬場のターフビジョ
  ンを見ながら10分ぐらい固まってしまいました。
 (KEIBA通信編集部)

  ●93年
  ●エリザベス女王杯
  ●ホクトベガ
  ●ベガはベガでもホクトベガ地味な存在ながらひたむきに走る彼女堂々と
    一着となりうれしかった。
    Date: Mon, 14 Apr 1997 00:33:06

  そうですね。今からもう4年も前のことになるんですね。本当にホクトベ
  ガが競馬界に与えた功績は計り知れないものがあると、改めて実感する今
  日この頃です。ところでこの世代は牡馬も牝馬もレベルが高かったですよ
  ね。牡馬ではビワハヤヒデ、ウイニングチケット、ナリタタイシン、ネー
  ハイシーザー、マイシンザン。牝馬ではベガ、ノースフライト、ユキノビ
  ジン、そしてホクトベガ。本当に近年まれに見る最強世代だと思います。
 (KEIBA通信編集部)

  ●97年
  ●阪神大賞典
  ●マヤノトップガン
  ●ごく最近のレースですが、阪神大賞典。前走の有馬記念で、惨敗しても
    う駄目なんじゃないかと思っていたが3コーナー過ぎでの行きっぷりを
    見て一瞬で物が違うと感じた。4歳秋の京都新聞杯から追い続けていた
    自分にとって復活とも思えるレースだった。感動した。とりあえず残り
    1年無事に走って欲しい。
    Date: Sat, 12 Apr 1997 19:50:52

  私も久しぶりに感動するレースでした。スタートして田原騎手が一番後ろ
  に下げたときは、一瞬あれっと思いましたが、3コーナー手前からスパー
  トするトップガンお得意の末脚は、やはり他馬とはまったく次元の違うも
  のでしたね。種牡馬としても父ブライアンズタイム、母の父ブラッシング
  グルームということで、ナリタブライアンよりも期待できるのではないか
  と思っています。(KEIBA通信編集部)

  ●77年
  ●有馬記念
  ●テンポイント
  ●まだ中学3年だったが、このレースがきっかけで、競馬に引き込まれて
    いきました。誰でも最初に見た映画は一生忘れないと思いますが、私に
    とってはそんなレースです。勝ったテンポイントも2着のトウショウボ
    ーイも3着のグリーングラスもとても美しかったのを覚えています。
   (もちろん買ってませんが)
    Date: Fri, 11 Apr 1997 12:45:28

  うーん、中3の時ですか。私もこの頃はまだ競馬の「け」の字も知らない
  純粋(?)な野球少年でした。結局私が競馬に引き込まれたのは、初めて
  馬券を買った91年のトウカイテイオーのダービーからですね。この時は
  テイオーの単勝とレオダーバンとの連複(当時はまだ馬連は無かった)で
  勝負して、偶然にも所持金が2倍ぐらいになり、競馬というものは意外と
  簡単なものだなという、恐ろしい勘違いをしてしまいました。
 (KEIBA通信編集部)

  ●89年
  ●マイルチャンピオンシップ
  ●オグリキャップ
  ●オグリのマイラーとしての資質を証明したのはこのレース。あの位置か
    らインを突いてバンブーメモリーを差し切った末脚は、まさにベストレ
    ースの名に相応しい。
    Date: Thu, 10 Apr 1997 12:38:32

  私もこのレースはビデオで見ましたが、本当に展開的にはバンブーメモリ
  ーの完全な勝ちパターンですよね。今から思うと何で武豊騎手は、もう少
  しラチ沿いを走ってオグリをブロックしなかったのかと、不思議な感じも
  しますが、そのようなことを考える余裕もないほど凄い末脚だったのかも
  しれません。(KEIBA通信編集部)

  ●93年
  ●産経賞オールカマー
  ●ツインターボ
  ●ともかくツインターボが好きになったレース。あの逃げっぷりは最高。
    Date: Sat, 5 Apr 1997 17:11:00

  そうですね。今から考えてみてもこのレースは最高ですよね。でもこの時
  の1000bの通過タイムが59秒5ということで、ツインターボが大逃
  げをしているわりには意外と平均的なペースと言えますね。まさにツイン
  ターボにとっては最高の展開だったと思います。ところでこのオールカマ
  ーにはライスシャワーの他にもGT馬がもう1頭出走していました。さて
  それは何でしょうか?(KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●阪神大賞典
  ●ナリタブライアン
  ●最後のマヤノトップガンとの叩き合いが忘れられない!
    Date: Sat, 5 Apr 1997 17:04:36

  私も忘れられないレースです。でもこの年の阪神大賞典は土曜日の開催だ
  ったために杉本アナの実況をナマで聞けなかったのがちょっと残念です。
  テレビ東京の中継はビデオでとっていましたが、やはり最後の直線でこの
  2頭の叩き合いの場面が一部切れてしまうのが納得できません。
 (KEIBA通信編集部)

  ●77年
  ●有馬記念
  ●テンポイント
  ●誰が何と言っても、競馬史上のベストレースはこれ。希少価値のある杉
    本アナの、「あなたの、そして私の夢が走っています。」「中山の直線
    を流星が走りました。」の名実況が忘れられません。
    Date: Thu, 3 Apr 1997 22:26:00

  そうですね。やはりこのレースを史上最高のベストレースとしてあげる方
  は多いですよね。本当にこの有馬記念をリアルタイムで見ている人達を大
  変うらやましく思います。「競馬は思い出が財産である」とある作家が書
  いていますが、私もこのような心を打つレースにぜひ一度出会ってみたい
  ものですね。(KEIBA通信編集部)

  ●92年
  ●天皇賞(秋)
  ●レッツゴーターキン
  ●初めて馬券を買ったレースで万馬券を取ってしまった。大外を駆けてき
    たターキンとムービースターの姿が今でも忘れられません。
    Date: Wed, 2 Apr 1997 16:15:54

  うーん、やはりビギナーズラックというものはあるんですね。私もこのレ
  ースは実際スタンドから見ていましたが、ダイタクヘリオスとメジロパー
  マーの激しい先行争いで、確か前半1000bが57秒台の超ハイペース
  のレースだったと記憶しています。本当にこの日の大崎騎手はしびれるよ
  うな素晴らしい騎乗で、トウカイテイオーから馬券を買っていた私は、ゴ
  ール前で目がテンになってしまいました。(KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●菊花賞
  ●ダンスインザダーク
  ●あの差し脚に見とれたから。
    Date: Sun, 30 Mar 1997 19:07:54

  本当に私もこのダンスインザダークの差し脚には見とれてしまいました。
  まさかあの位置から勝てるとは思ってもいなかったので、ゴール直前にこ
  の馬が伸びてきた時は、久しぶりに興奮したのを覚えています。種牡馬と
  してもサンデーサイレンスの後継として、かなり期待できると思っている
  ので、この馬の動向には今後も注目していきたいと思っています。
 (KEIBA通信編集部)

  ●?年
  ●天皇賞
  ●?
  ●5800円の配当を取ったからです。
    Date: Sun, 30 Mar 1997 17:49:49

  うーん、勝ち馬のところが文字化けしてわかりませーん。もしお手数で無
  ければ、もう一度全角カナで送信してみて下さい。票数のカウントも保留
  にしておきますので宜しくお願いします。でも配当5800円の天皇賞と
  いうことで推理するとヤマニンゼファーとセキテイリュウオーの叩き合い
  の93年の秋天でしょうか。うーん違うかもしれない。誰かわかる人いま
  せんか?(KEIBA通信編集部)

  ●88年
  ●天皇賞(秋)
  ●タマモクロス
  ●タマモクロスVSオグリキャップの芦毛頂上対決。意表をつくタマモの
    先行策に対して、オグリの必死の追い込みと、見応え十分の名勝負でし
    た。
    Date: Tue, 25 Mar 1997 21:37:48

  このレースは、春の天皇賞馬のタマモクロスと当時重賞6連勝中のオグリ
  キャップの一騎打ちともいえるレースですね。私もこのレースはビデオで
  見ましたが、やはりあの強かったオグリを負かしたということで、タマモ
  クロスの偉大さがよくわかりますね。(KEIBA通信編集部)

  ●93年
  ●オールカマー
  ●ツインターボ
  ●逃げの好きな私にとって、これほど見てて気持ちいいレースはありませ
    んでした。後ろの馬がテレビに映らないほど差をつけて逃げまくる姿に
    感動してしまいました(笑)。中舘騎手とツインターボのコンビって、
    最高に息があってて格好良かったなぁ、と思います。
    Date: Sat, 22 Mar 1997 01:02:29

  私もこのレースは、ツインターボとホワイトストーンで勝負をしていて、
  ゴール前でのホワイトストーンとハシルショウグンそしてライスシャワー
  の2着争いにはかなり熱くなってしまいました。また中舘騎手とは一回握
  手をする機会があって、その時の印象はすごくやさしい感じで、こんなに
  小さな体で何であのようなパワフルな騎乗が出来るのかと不思議な感じも
  しましたね。(KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●ダービー
  ●フサイチコンコルド
  ●デビュー3戦目というフサイチコンコルドが人気薄ながらもあのダンス
    インザダークをぶっちぎったレースだから。
    Date: Fri, 21 Mar 1997 00:05:30

  もちろん私は当日東京競馬場のスタンドから見ていましたが、本当にまさ
  か3戦目のフサイチコンコルドが勝つとは思ってもいなかったので、ゴー
  ル直後は、ただぼう然として固まってしまいました。やはり自分自身の競
  馬に対する考え方を変えたレースでしたね。(KEIBA通信編集部)

  ●92年
  ●ジャパンカップ
  ●トウカイテイオー
  ●テイオーが単勝で10倍なんていう人気薄。それに発憤するような最後
    の直線でのナチュラリズムとの叩き合いは、今思い出しても鳥肌が立っ
    てくる。馬券は外したのだが、あんなに嬉しかったことはありませんで
    した。
    Date: Wed, 19 Mar 1997 02:51:47

  本当にそうですね。私も当日は、ユーザーフレンドリーとドクターデヴィ
  アスの馬連に3万円も突っ込んでいましたが、そんなこともすっかり忘れ
  て、直線ではトウカイテイオーの走りに大興奮していました。確かに馬券
  をハズしてこんなにうれしかったレースというのも、このJC以外は無い
  ですね。(KEIBA通信編集部)

  ●90年
  ●有馬記念
  ●オグリキャップ
  ●やっぱりです。しかたないです。私が競馬にはまるきっかけですから。
    あまのじゃくなわたしにしては珍しく大衆に迎合してしまいました。こ
    んな馬またでてこないかなとついつい新しいスターをさがしてしまいま
    す。
    Date: Tue, 18 Mar 1997 17:14:14

  やはりこのレースを実際中山競馬場のスタンドから見ていた人は、一生の
  財産だと思います。この時の中山は何か異様な興奮状態だったと聞いてい
  ますが、あの名手岡部がヤエノムテキを放馬させてしまったということだ
  けでも、本当にスゴい状況だったと推測できますよね。私もオグリのよう
  なスーパースターが早く出てこないかと毎年期待しながら探しています。
 (KEIBA通信編集部)

  ●93年
  ●有馬記念
  ●トウカイテイオー
  ●ビワハヤヒデが負けるなんておもいもしなかったがすごく感動した。
    Date: Mon, 17 Mar 1997 11:00:11

  確かにこの時の岡部騎手は、4コーナー手前から仕掛けていく完璧な騎乗
  で、あの展開ではどう考えてもビワハヤヒデが負けるハズがなかったのに
  ゴール前で見事にかわされてしまいました。これは潜在能力の差というよ
  りも、やはり奇跡が起こったというしかないですね。
 (KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●阪神大賞典
  ●ナリタブライアン
  ●競馬を知らない人が見てもすごいレースだと思うレース。一生語れるマ
    ッチレースでした。
    Date: Sun, 16 Mar 1997 21:35:28

  うーん、このレースは何度見てもいいレースですよね。やはり実際に阪神
  競馬場でナマで見ている人達を大変うらやましく思います。本当に一生語
  れますからね。でも田原騎手は、このレースは思ったほどレベルは高くな
  いと言っているそうですね。(KEIBA通信編集部)

  ●94年
  ●朝日杯3歳ステークス
  ●フジキセキ
  ●小雨の降る夕闇迫る中山競馬場のゴール前、先に抜け出した青鹿毛の馬
    体フジキセキに猛然と迫る芦毛の馬体スキーキャプテン。この姿が忘れ
    られません。
    Date: Sat, 15 Mar 1997 18:49:27

  私もこのレースは鮮明に記憶に残っています。本当に直線に入って最内か
  ら抜け出したフジキセキの能力には、何か限りない可能性を感じました。
  たぶんこのレースを見て2年連続三冠馬の誕生を確信した競馬ファンも少
  なくないと思います。ぜひ種牡馬としては成功してもらいたいですね。
 (KEIBA通信編集部)

  ●94年
  ●ジャパンカップ
  ●マーベラスクラウン
  ●史上最弱と言われた日本勢。優勝したのはパラダイスクリークとの叩き
    合いを制したマーベラスクラウンだったが、そんなことはどうでもいい。
    ロイスアンドロイスの健闘もどうでもいい。問題はマチカネタンホイザ
    だ。何が鼻出血だ(蕁麻疹だったかな。記憶が曖昧)。生涯最高の出来
    だったのによお。マーベラスが勝つんならタンホイザにだってチャンス
    はあったはずだ。JC勝ってりゃ、かなり違う種牡馬生活を送れていた
    だろーに。
    Date: Fri, 14 Mar 1997 22:55:51

  そうですね。本当にこの年のJCは、マチカネタンホイザにとっては絶好
  のチャンスだったと思います。私も91年の朝日杯3歳Sでこの馬を実際
  ナマで見て以来ひそかなファンでしたが、やはり何とかGTを取ってほし
  かったとずっと思っていました。種牡馬としては少しつらい状況かと思い
  ますが、同期のミホノブルボンに対抗できるような産駒を出してもらいた
  いと思っています。でも意外といい仔が出るかもしれませんよ。
 (KEIBA通信編集部)

  ●90年
  ●ダービー
  ●アイネスフウジン
  ●2分25秒3というダービーレコードでの勝利。それも自分でペースを
    つくり逃げ切ったことに大変価値があると思う。この日の中野栄治は輝
    いていた。
    Date: Tue, 11 Mar 1997 16:34:29

  これが日本の競馬の歴史を変えた「ナカノコール」が起こったレースです
  か。やはり感動が波のようになり自然発生的に起こるコールというものは
  いいものですね。本当にこの日の中野騎手は一世一代の素晴らしい騎乗だ
  ったと思います。(KEIBA通信編集部)

  ●83年
  ●ジャパンカップ
  ●スタネーラ
  ●日本の競馬が世界の競馬に一瞬近づいたレース。故障を発生しながらア
    タマ差の2着と大健闘したキョウエイプロミスに涙が出ました。
    Date: Wed, 5 Mar 1997 22:27:35

  このキョウエイプロミスという馬は、本当に気性が激しくて手が付けられ
  ないほど乱暴者だったらしいですね。その性格が最後の大舞台で一気に爆
  発したという感じでしょうか。このレースはビデオで見ましたが、やはり
  キョウエイプロミスの渾身の走りには感動しますね。
 (KEIBA通信編集部)

  ●89年
  ●毎日王冠
  ●オグリキャップ
  ●オグリキャップ、イナリワン、メジロアルダンの3頭に、無事ならサッ
    カーボーイが加わっていたはず。それだけに、調教中のアクシデントが
    悔やまれる。
    Date: Wed, 5 Mar 1997 18:56:52

  うーん、このレースは何度見てもしびれる一戦ですね。メジロアルダンが
  抜け出したと思った瞬間、その外からイナリワンとオグリキャップが物凄
  い末脚で強襲。その後この2頭の火の出るような叩き合いの末、オグリキ
  ャップがハナ差でねじ伏せたという見応え十分のレースでした。まだ見て
  いない方はぜひ一度ビデオで見て下さい。スゴいですよ!!
 (KEIBA通信編集部)

  ●91年
  ●オークス
  ●イソノルーブル
  ●裸足のシンデレラ、イソノルーブルが桜花賞の雪辱を果たしたレース。
    松永幹夫の絶妙のペース配分が大変印象的。
    Date: Tue, 4 Mar 1997 21:39:12

  しかし、イソノルーブルは落鉄したまま桜花賞を走ったということで、今
  から考えてみてもちょっと信じられないことですね。当日はTVで見てい
  ましたが、必死に逃げるイソノルーブルに、直線で怒涛の追い込みを見せ
  たシスタートウショウ。やはり名勝負だと思います。
 (KEIBA通信編集部)

  ●92年
  ●ジャパンカップ
  ●トウカイテイオー
  ●トウカイテイオー真の復活劇はこのレース。世界相手の復活は、有馬記
    念の比ではない。
    Date: Wed, 26 Feb 1997 22:22:30

  私もまったく同じ意見です。今でもこのジャパンカップは私の見た競馬の
  中ではナンバーワンのレースです。当日はもちろん東京競馬場のゴール板
  前で観戦していましたが、この時の興奮と感動は今でもハッキリと覚えて
  いますね。(KEIBA通信編集部)

  ●89年
  ●ジャパンカップ
  ●ホーリックス
  ●超ハイペースのレース展開で連闘のオグリキャップがホーリックスにク
    ビ差まで迫った感動のレース。
    Date: Mon, 24 Feb 1997 22:38:12

  オグリキャップの人気を絶対的なものにしたのは、やはりこのレースから
  だったと言われていますね。当時マイルCS優勝時の南井騎手の「オグリ
  に借りはまだ半分しか返してないけど、来週のジャパンカップで倍にして
  返したいと思います」という言葉は今でも感動しますね。
 (KEIBA通信編集部)

  ●94年
  ●報知杯弥生賞
  ●サクラエイコウオー
  ●近年まれに見る狂気馬エイコウオーが、当時ブライアンを倒す一番手と
    して噂されたナムラコクオー、エアチャリオットを寄せ付けず逃げきっ
    た。「コクオーもチャリオットもこれじゃ届かない!エイコウオーが2
    強の一角どころかすべて壊してしまいました!」というアナの絶叫が今
    でも耳に残っています。
    Date: Mon, 24 Feb 1997 21:58:48

  そうですね。私も当時ナムラコクオーやエアチャリオットには、かなり期
  待をしていました。しかしこの年の4歳馬は、やはりナリタブライアンと
  いう同期生がいたことが不運だったと言うしかないですね。
 (KEIBA通信編集部)

  ●94年
  ●天皇賞(秋)
  ●ネーハイシーザー
  ●ビワハヤヒデの引退レース。ネーハイシーザーとビワハヤヒデのマッチ
    レースと思ったが、ネーハイシーザーの完勝であった。僕の後ろにいた
    浜田調教師が娘と思われる女性と苦笑いしてたのが、とても印象的であ
    った。
    Date: Sun, 23 Feb 1997 20:59:19

  浜田調教師は苦笑いというより、本当は泣きたい気持ちをおさえていたの
  ではないのでしょうか。当日ビワハヤヒデとサクラチトセオーの馬連1点
  買いで勝負をしていた私もガックリして泣きたい気分でした。
 (KEIBA通信編集部)

  ●88年
  ●京王杯スプリングカップ
  ●ダイナアクトレス
  ●ビデオを見ればわかるが、ニッポーテイオーの郷原騎手がダイナアクト
    レスが来るまで待って、敢えてマッチレースに持ち込んだ。騎手がレー
    スを作り、馬がそれに応えた名勝負。
    Date: Sat, 22 Feb 1997 18:14:35

  いいですねえ。こういうレースなら実際競馬場でナマで見たかったもので
  すね。しかしダイナアクトレスという馬は、あの強かったニッポーテイオ
  ーを負かしたということで、やはり歴代名牝のベスト5に入るぐらい素晴
  らしい牝馬だったと思いますね。(KEIBA通信編集部)

  ●94年
  ●菊花賞
  ●ナリタブライアン
  ●やっぱり初めて三冠達成の瞬間をTVででも見ることが出来たんで、こ
    のレースにしました。直前の天皇賞で兄ビワハヤヒデが故障して引退し
    てしまっただけに、その悲しさを吹き飛ばしてくれました。ヤシマソブ
    リンに7馬身もの差をつけて勝ったのを見て、「次元が違う」と思いま
    した。
    Date: Tue, 18 Feb 1997 23:03:37

  本当にそうですね。私はこのレースを今でも京都競馬場で観戦すればよか
  ったと悔いが残っています。この感動のレースのことを思うと新幹線代ぐ
  らいは安いものだったと思いますね。果たして今度の三冠達成はいつにな
  るのでしょうか。(KEIBA通信編集部)

  ●88年
  ●エリザベス女王杯
  ●ミヤマポピー
  ●ミヤマポピーとシヨノロマンの、鼻差の勝負。よくありがちなレースだ
    が、実況の上手下手の違いだけで、これほど迫力あるレースに変わるも
    のかと思い知らされたレース。やっぱり杉本は上手い!
    Date: Tue, 18 Feb 1997 21:52:46

  私が思い出に残っているエリザベス女王杯は、91年にリンデンリリーが
  勝ったレースです。今は亡き岡潤一郎騎手との絶妙のコンビと、ゴールし
  たあと故障発生で馬運車に乗せられていくこの馬の姿が脳裏に焼き付いて
  います。(KEIBA通信編集部)

  ●88年
  ●オークス
  ●コスモドリーム
  ●あの有名な、”サンキョウセッツ”のオークス。私は吹替前と吹替後の
    両方のテープを持っています。
    Date: Tue, 18 Feb 1997 21:47:11

  そんな吹替後のテープなどあるのでしょうか。これは昨年のオークスなら
  エアグルーヴが勝ったのに「エリモシックが勝ったーーー!!」と言って
  しまったような感じでしょうか。でも人間誰しも間違いはありますよね。
 (KEIBA通信編集部)

  ●77年
  ●皐月賞
  ●ハードバージ
  ●洋一でなければ勝てなかった。
    Date: Tue, 18 Feb 1997 21:41:55

  私たちのような福永洋一を知らない競馬ファンは、ただ福永祐一騎手のお
  父さんというイメージしかないが、彼のセオリーを逆手にとるような大胆
  な騎乗ぶりは、今ではもう伝説として語られていますね。またたとえどん
  な馬に乗っていても「洋一なら何とかしてくれる」という思いが、当時の
  競馬ファンには多分にあったそうですね。(KEIBA通信編集部)

  ●83年
  ●アルゼンチン共和国杯
  ●ミナガワマンナ
  ●ミナガワマンナ、アンバーシャダイ、ホリスキーの3頭が持ち味を出し
    きっての、ハナ、ハナの名勝負。
    Date: Tue, 18 Feb 1997 21:40:36

  うーん、この3頭ともシブい馬ですよね。特にアンバーシャダイは、メジ
  ロドーベルやメジロブライトが出てきて、もうすでにお祖父さんなんです
  よね。それにしても競走馬の世代交代の早さにはまったく驚かされるばか
  りです。(KEIBA通信編集部)

  ●88年
  ●ニュージーランドT4歳S
  ●オグリキャップ
  ●河内騎手が本当に何もしないまま、馬なりで圧勝。直前の安田記念でニ
    ッポーテイオーのマークしたタイムをコンマ4秒上回る勝ちタイム。
    Date: Tue, 18 Feb 1997 21:37:14

  私もこのレースのビデオを見るたびに、オグリキャップの偉大さを実感さ
  せられます。この時のオグリはまだ黒い芦毛の状態で、同世代の馬と比べ
  てみても一頭だけ次元の違う走りをしていましたね。
 (KEIBA通信編集部)

  ●92年
  ●愛ダービー
  ●セントジョヴァイト(サンジョヴィート)
  ●英ダービーで敗れたドクターデヴィアス相手に、直線だけで30馬身突
    き放すぶっちぎり勝ち。
    Date: Tue, 18 Feb 1997 21:33:40

  本当に直線だけで30馬身もちぎったんでしょうか。常識ではちょっと信
  じられないことですね。ただドクターデヴィアスは92年のジャパンカッ
  プのとき実際パドックで見てますが、やはり素人の私が見ても素晴らしい
  馬体だったと記憶しています。(KEIBA通信編集部)

  ●87年
  ●富士S
  ●トリプティク
  ●見てビックリ!
    Date: Mon, 17 Feb 1997 20:36:41

  はっきり言って私はこのトリプティクという馬はダビスタVの中でしか知
  りません。ダビスタVでは富士SやスプリンターズSにも出てきて憎らし
  いほど強いんですよね。(KEIBA通信編集部)

  ●68年
  ●天皇賞(春)
  ●ヒカルタカイ
  ●サクラローレルやメジロマックイーンも、この馬の勝ちっぷりにはかな
    わないでしょう。
    Date: Mon, 17 Feb 1997 20:34:09

  ・・・と言われても、私はこの時まだゆりかごの中でした。今度天皇賞史
  のビデオでも借りて勉強しておきます。私の中で一番思い出に残っている
  天皇賞(春)は、やはりライスシャワーがメジロマックイーンをやぶった
  93年のレースです。(KEIBA通信編集部)

  ●93年
  ●京阪杯
  ●ワイドバトル
  ●スタート直後の山田泰誠の落馬、向正面での大マクリ、そして直線で差
    し返す末脚!!1頭の馬がこれほどレースをかき乱すのを見たことがな
    い。
    Date: Sat, 15 Feb 1997 11:59:16

  すみません。実はこのレースあまり記憶に残っていないので詳しくコメン
  トできませんが、93年なら私のビデオライブラリーにたぶん残っている
  と思うので今度チェックしたいと思います。(KEIBA通信編集部)

  ●95年
  ●有馬記念
  ●マヤノトップガン
  ●愛していた,馬だから・・・・・・・・・!!
    Date: Fri, 14 Feb 1997 17:55:30

  うーん、しかしすごい思い入れですね。実は私もこの年はサクラチトセオ
  ーを愛していました。ただあまり思い込み過ぎると馬券的には大きな打撃
  を受けることになるので、今ではバランスよくすべての馬を愛するように
  しています。(KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●スプリンターズステークス
  ●フラワーパーク
  ●前売りで馬券を買いゴール板の目の前に陣取ってました。僕の馬券は、
    3着だったシンコウキングからの総流しだったけど、最後の二頭のデッ
    ドヒートには痺れました。が今日(2/14)の新聞を見てびっくりし
    ました。なんとかワシントンが無事であることを祈っています。
    Date: Fri, 14 Feb 1997 15:10:22

  私もこのニュースを聞いて大変びっくりしました。本当に今ではエイシン
  ワシントンが無事種牡馬になれることを祈るだけですね。私はこのような
  故障のニュースを聞くたびに、武豊騎手の「栄光と挫折は紙一重」という
  メジロマックイーンが故障した時のコメントを思い出します。
 (KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●スプリンターズステークス
  ●フラワーパーク
  ●勝ったのはフラワーだけど、エイシンワシントンと熊沢騎手の頑張りが
    とても感動でした。だから、ほんとはエイシンワシントンの方が勝って
    ほしかった。
    Date: Tue, 28 Jan 1997 23:56:16

  本当にそう思いますね。あそこまでやったらせめて1着同着でもよかった
  のではないかと今でも思っています。ただ私は熊沢騎手には馬券でやられ
  ている印象が強く残っていて、特に91年の有馬記念メジロマックイーン
  の単勝で勝負していた私にとって、熊沢騎手のダイユウサクにはニガい思
  い出があります。(KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●天皇賞(春)
  ●サクラローレル
  ●やはり、杉本さんのゴールしたときの台詞”桜が満開だーーーーーー!”
    がとてつもなく印象的。ブライアンも頑張った。とってもいいレースやっ
    たやんけ!
    Date: Thu, 13 Feb 1997 17:07:44

  うーん。確かにサクラローレルの末脚は素晴らしいものがありましたね。
  ただ本命がトップガンで、対抗がブライアンと予想していた私にとって、
  4コーナー過ぎでまず第1のショック、そしてゴール前で第2のショック
  と、カウンターパンチを2発くらったようなレースでした。
 (KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●菊花賞
  ●ダンスインザダーク
  ●ゴール前のあの叩き合いはすごかった!!それよりもすごいのがダンス
    インザダークのあの脚!
    Date: Thu, 13 Feb 1997 10:43:28

  私もこのレースはダンスインザダークから馬券を買っていたので、スター
  トからずっとこの馬を追って見ていました。本当に4コーナーを過ぎても
  まだ馬群の中にいる時は、もうダメかと半分あきらめましたが、最後の直
  線での末脚は久しぶりにしびれるものを感じました。
 (KEIBA通信編集部)

  ●93年
  ●有馬記念
  ●トウカイテイオー
  ●最高の花道を飾ったトウカイテイオー、想い出すだけで涙が出て来ます。
    Date: Wed, 12 Feb 1997 18:16:44

  当日私は東京競馬場のターフビジョンで見ていましたが、やはり中山競馬
  場の現場にいなかったこともあって、ゴール直後は感動よりも驚きの気持
  ちの方が強かったですね。しかし今から冷静に考えてみても1年も休養し
  ていた馬が、いきなりGTレースで勝ってしまうことなど本当に有り得な
  いことですよね。(KEIBA通信編集部)

  ●90年
  ●有馬記念
  ●オグリキャップ
  ●オグリが武とコンビを組んだ引退レース。最後の力を振り絞ってゴール
    したとき、涙が止まらなかった。
    Date: Sat, 8 Feb 1997 22:46:49

  ●90年
  ●有馬記念
  ●オグリキャップ
  ●これっきゃない!!
    Date: Fri, 27 Dec 1996 00:59:00

  そうです、これっきゃないんです。が、実は私はオグリをナマで見たこと
  がありません。と言うのも初めて馬券を買ったのがトウカイテイオーのダ
  ービーで、競馬歴はまだ6年しかないからです。ただこのレースのビデオ
  は、もう百回以上は見ているはずで、やはりオグリのレースは大川アナの
  実況が一番いいですね。(KEIBA通信編集部)

  ●83年
  ●菊花賞
  ●ミスターシービー
  ●3コーナーからのマクリには、ヒヤヒヤさせられましたが、この馬の能
    力には、改めて感動させられました。子供たちもぜひ頑張ってもらいた
    いです。 ちなみに私は、現在21才です。
    Date: Sat, 8 Feb 1997 18:30:09

  ●83年
  ●菊花賞
  ●ミスターシービー
  ●ミスターシービーが3冠を達成した感動のレース。
    Date: Sun, 29 Dec 1996 02:54:00

  私もこのレースは「杉本清名馬物語」というビデオで見ました。本当に暴
  走とも思えるくらいの3コーナー手前からのスパートには度肝を抜かれま
  すね。今から思うと何であんなに無茶をして直線で脚がもつのだろうかと
  不思議な感じがしますが、まだこのレースを見ていないビギナーの方は必
  見だと思います。驚きますよ!!(KEIBA通信編集部)

  ●89年
  ●プリークネスS
  ●サンデーサイレンス
  ●アメリカで行われたレースの中では、文句なしにナンバーワン。
    Date: Sat, 8 Feb 1997 17:49:40

  うーん。話には聞いていますが、このレースは本当に凄いらしいですね。
  私も機会があれば今度ぜひ一回ビデオで見たいと思っています。ただサン
  デーサイレンスに関しては、意外と現役の時の情報が少ないんですよね。
 (KEIBA通信編集部)

  ●94年
  ●クリスタルC
  ●ヒシアマゾン
  ●あの鬼脚にはただ唖然でした。
    Date: Thu, 6 Feb 1997 22:25:11

  確かにこの時のヒシアマゾンの追い込みは見ていて鳥肌が立ちましたね。
  ただこのアマゾンのことを思うと、妹のヒシナイルにはぜひ頑張ってもら
  いたいのだが・・・。まあ温かく見守りましょう!!
 (KEIBA通信編集部)

  ●93年
  ●オールカマー
  ●ツインターボ
  ●あれだけ大逃げで勝たれると、とっても気持ちよかったから。
    Date: Wed, 5 Feb 1997 20:16:48

  そうですね。本当にこの時の逃げは痛快な感じがしましたね。ただこのツ
  インターボという馬は、馬券を買う時の取捨が非常に難しい馬で、私もよ
  く泣かされていました。これからもこのような超個性的な馬が出てきてほ
  しいですね。(KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●天皇賞(秋)
  ●バブルガムフェロー
  ●年度代表馬2頭を抑えての優勝。
    Date: Wed, 5 Feb 1997 15:15:59

  やはり4歳でこのレースを制したということが、大変価値のあることだと
  思っています。当日はテレビで観戦していましたが、蛯名正騎手のガッツ
  ポーズが特に印象に残っています。(KEIBA通信編集部)

  ●94年
  ●ダービー
  ●ナリタブライアン
  ●1頭だけ次元の違う走りを見せていたから。
    Date: Wed, 5 Feb 1997 06:59:45

  もちろん当日は東京競馬場のスタンドから見ていましたが、今でもその時
  の熱気や興奮は、私の記憶の中に深く刻まれています。確かにあのブライ
  アンの走りは一頭だけ次元の違う走りで、その時直線で通った道筋は、東
  京競馬場のターフを見るたびに思い出します。(KEIBA通信編集部)

  ●95年
  ●4歳牝馬特別(桜花賞TR)
  ●ライデンリーダー
  ●牝馬であれだけの末脚を見せてくれた馬はそういないと思う。少なくと
    も(競馬観戦歴4年の)私ははじめてみました。強かった!
    Date: Tue, 4 Feb 1997 10:51:23

  私も当日東京競馬場のターフビジョンで見ていましたが、あのような末脚
  は、やはり何十年に1回見られるかどうかの凄いものだったと思います。
  ただライデンリーダーは、この4歳牝特が一世一代のレースになってしま
  いましたね。(KEIBA通信編集部)

  ●92年
  ●ダービー
  ●ミホノブルボン
  ●最後の直線での、スパートが印象に残る。
    Date: Mon, 3 Feb 1997 21:29:55

  このレース私は内馬場の障害コースから観戦していましたが、最後の直線
  でのスタンドからの歓声は物凄いものがあり、今でもその雰囲気は実感と
  して残っています。このレースのブルボンは一頭だけ別の空間を走ってい
  るような感じでしたね。(KEIBA通信編集部)

  ●93年
  ●皐月賞
  ●ナリタタイシン
  ●ビワハヤヒデを差して、見事な勝ち方だったから。
    Date: Mon, 3 Feb 1997 19:21:09

  この年はトライアルの弥生賞を見た時点で、皐月賞はウイニングチケット
  で鉄板だと思い込んでいました。もちろんウイニングチケットから総流し
  をかけた私はゴール前で青ざめていました。それにしてもこのレースの武
  騎手はうまかった!!(KEIBA通信編集部)

  ●94年
  ●天皇賞(秋)
  ●ネーハイシーザー
  ●ビワハヤヒデの故障!1番人気で出走も5着に敗退し引退へ。ナリタブラ
    イアンとの兄弟対決は結局実現しなかった。
    Date: Mon, 3 Feb 1997 03:59:02

  うーん、やはりビワハヤヒデが5着に敗れたこともショックだったが、そ
  れ以上にレース直後岡部騎手が下馬をしているシーンが強烈な印象として
  残っています。私も逆の意味で大変思い出深いレースのひとつです。
 (KEIBA通信編集部)

  ●94年
  ●有馬記念
  ●ナリタブライアン
  ●高校受験の勉強の合間にテレビをつけたらやっていた。初めて見た競馬
    のレースだから。妙に感動してしまった(競馬のこと知らなかったのに)。
    Date: Tue, 28 Jan 1997 22:42:47

  このレースもちろん私は中山競馬場のスタンドから見ていました。馬券の
  方はナリタブライアンとサクラチトセオーの馬連に5万円も突っ込んでい
  て、レースが終わった瞬間は頭の中が真っ白になってしまいました。ただ
  ブライアンのあの素晴らしい末脚はしっかりと脳裏に刻まれています。
 (KEIBA通信編集部)

  ●96年
  ●阪神大賞典
  ●ナリタブライアン
  ●重賞レースといっても、G1クラスの馬が揃ったなかで、あれほど後続
    の馬に影を踏ませなかったレースは少ない。ベストレースとは、そのレ
    ースのレベルとその内容につきる。思い出のレースならば、トウカイテ
    イオーの有馬記念だが、ベストレースはこれしかない。
    Date: Mon, 3 Feb 1997 19:26:32

  ●96年
  ●阪神大賞典
  ●ナリタブライアン
  ●ひれ伏したくなるような強さを再び見せてくれた思い出のレース!!!
    Date: Mon, 16 Dec 1996 23:46:23

  ●96年
  ●阪神大賞典
  ●ナリタブライアン
  ●レースの内容も素晴らしかったのもあるが、1点1万5千円の勝負馬券
    をとれたから。
    Date: Thu, 23 Jan 1997 00:58:13

  ●96年
  ●阪神大賞典
  ●ナリタブライアン
  ●ブライアンの最後のひと伸びに大感動しました。
    Date: Tue, 7 Jan 1997 00:03:29

  私も今でもこのレースのビデオを見るたびに感動します。ただTV東京の
  「土曜競馬中継」のカメラアングルが直線に入った時、ナリタブライアン
  とマヤノトップガンの2頭から一瞬離れてしまうことが少し不満で、杉本
  アナではないが「もう、うしろなんかどうでもいい!!」と叫びたい気分
  です。(KEIBA通信編集部)

  ●76年
  ●皐月賞
  ●トウショウボーイ
  ●キャリアの浅いトウショウボーイが圧勝したレース
    Date: Sat, 18 Jan 1997 14:37:04

  はっきり言って1976年、私はまだ小学生でした。このようなレースが
  思い出として残っている方を大変うらやましく思います。私も今から20
  年ぐらいたったら、ナリタブライアンのダービーをナマで見たことをみん
  なに自慢してやる!!(KEIBA通信編集部)

  ●85年
  ●天皇賞(秋)
  ●ギャロップダイナ
  ●最強馬シンボリルドルフが条件馬に負けた競馬史上最高の大番狂わせレ
    ース。
    Date: Mon, 23 Dec 1996 23:52:00

  うーん、これが「あっと驚くギャロップダイナ!!!」のレースですか。
  今で言うとサクラローレルが900万の馬に負けてしまうぐらいのインパ
  クトでしょうか。よくわかりませんが、私もこのような場面に一度は遭遇
  してみたいものですね。(KEIBA通信編集部)

  ●92年
  ●スプリングステークス
  ●ミホノブルボン
  ●はじめて万馬券をとった思い出のレース。
    Date: Fri, 3 Jan 1997 21:28:25

  うわー、確かマーメイドタバンとの馬連が5万円台の超万馬券のレースで
  はないですか。やはりいるんですねこういう馬券をとっている方が。本当  
  にうらやましいの一言です。(KEIBA通信編集部)

  ●95年
  ●弥生賞
  ●フジキセキ
  ●今まで見た馬の中で一番強いフジキセキの最後のレース。
    Date: Wed, 8 Jan 1997 21:05:19

  当日私も中山競馬場でこのレースを見ています。本当に直線のゴール前の
  200b付近から少し気合いを入れただけでホッカイルソーを2馬身半も
  ちぎってしまったということで、今でも無事でいれば競馬界の勢力図は大
  きく変わっていたと思っています。(KEIBA通信編集部)

 前ページに戻る 次ページに進む

 HOMEホームページに戻る